-金融機関取引に強い-  税理士ブログ

下村脩氏の私の履歴書

2010年8月4日

 7月31日で最終回となった下村脩氏の「私の履歴書」は、ノーベル化学賞の受賞に至った研究の半生が主題ですが、理系・文系を問わず多くの読者に感動を与えたのではないでしょうか。

 読後にさわやかで暖かいものを感じたのは、あきらめない研究への思い、研究を支えた家族との絆や同僚との信頼関係が感じられるからでしょう。

 最終回近くに、母校の後輩へのメッセージとして「どんな難しいことでも、努力すればなんとかなる。絶対あきらめないで頑張ろう」がという言葉が登場します。

 平易だけれども深く、明るく、力強く、読み進んだゆえに理解できる言葉でした。

セミナーへのご来場ありがとうございました

2010年2月10日

 昨日、「平成22年度税制改正速報セミナー」を開催いたしました。東京事務所主催でのセミナーは初めてです。これに加えて、東京と京都での同日開催という初めての試みです。おかげさまで東京会場は満席となる大盛況でした。お忙しい中ご来場くださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

 2月17日(水)には高崎会場で開催いたします。くわしくはこちらをご覧下さい。
http://www.takahashi.co.jp/220217zeiseikaiseima-kesemina.pdf

 今回に続き、2回目、3回目とセミナーをご案内できるよう頑張ります。

税制改正速報セミナー ~東京、高崎、京都で開催~

2010年1月18日

■ セミナーのご案内

 昨年末、民主党政権になって初めての「平成22年度税制改正大綱」が公表され、中小企業の活力強化に資する税制措置が講じられました。
 とりわけ、平成18年度の制度創設以来悪評が高かった「一人オーナー会社における役員給与の損金不算入制度の廃止」や「投資促進税制の拡充・延長」などが明記されたことは経営者および実務担当者にとって必見のテーマとなります。  
 また、個人にまつわる税制についても、「住宅取得等資金にかかる贈与税非課税枠の拡大」や「少額上場株式等投資のための非課税措置」、「扶養控除の見直し」など注目すべき改正論点が多数織り込まれています。  

 そこで、今回のセミナーは改正ポイントや実務上の留意点などを分かりやすく解説いたします。ご関心のある経営者様および実務担当者の方々は奮ってご参加ください。なお、今回私が講師をつとめます。

■ 日 時:平成22年2月9日(火) 18時00分受付開始
         講演時間 18時30分~20時00分

■ テーマ:「平成22年度税制改正速報セミナー」

■ 講 師:ひかり税理士法人
         東京事務所長 税理士 今井邦彦

■ 会 場:ベルサール神田 3階
         千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル
         ●「小川町駅」徒歩2分(新宿線)
         ●「淡路町駅」徒歩2分(丸ノ内線)
         ●「新御茶ノ水駅」徒歩2分(千代田線)
         ●「神田駅」徒歩6分(JR線・銀座線)
         ●「大手町駅」徒歩8分(半蔵門線・東西線・三田線・千代田線)  

■ 会 費 : 1,500円(顧問先様1,000円 )

■ お問い合わせ
      Tel 03-5577-6353 
      E-mail info@hiakri-tax-tokyo.com

メールでお問い合わせ

btn_tel

btn_contact