20年前へタイムトラベル
2011年12月12日
さる12月3日のこと。同窓会主催による卒業20周年の同期会に参加しました。
会場となった大岡山キャンパスは、卒業後ほとんど訪ねる機会がなく、新たな建物が数多くあったり、道路が付け替えられていたりではじめは戸惑ったものの、しばらくすると当時からある建物の外観とともにあの日の記憶がよみがえってきました。
会は、伊賀健一学長と滝久雄ぐるなび会長の講演会と懇親会の二部構成でした。懇親会では20年ぶりに会う同級生と旧交を温めることができてとても愉しいひとときでした。また、帰国して起業している中国のクラスメイトがこの日のために来日して会に出席したのは大きなサプライズでした。
11月の「10年前」に続いての記憶の掘り起こしでした。
10年前へタイムトラベル
2011年11月6日
文化の日のこと。少し時間ができたので、ちょうど10年前まで住んでいた場所を訪ねました。
電車に乗り、バスに乗り継いでたどり着いたかつてのわが町、わが家。大きく変わったような、全く変わっていないような不思議な感覚です。
10年間行くことがなかったので、記憶が薄れかけていたところへ、商店、家の並び、植木など多くのものが当時を思い起こさせてくれました。
時にはこんな休日の過ごし方も良いものだと感じました。今度は、20年前までさかのぼってみようと思います。
「税金還付の実務75問75答」を発刊しました
2011年10月1日
私どもが準備を進めていた税金還付に関する本が発刊の運びとなりました。
タイトルは、「税金還付の実務75問75答」です。
税金の還付をテーマに税目ごとに税金還付のポイントを解説したもので、ただいま好評発売中です。お求めは書店またはこちらから。
http://www.skattsei.co.jp/search/051341.html