燕子花と紅白梅 光琳デザインの秘密 尾形光琳300年忌記念特別展
2015年5月17日
青山の根津美術館で開かれている『燕子花と紅白梅』を見てきました。
尾形光琳の代表作とされる燕子花図屏風と紅白梅図屏風が同時に見られるとあって、たくさんの人が押し寄せています。
この2作との再会の喜びをかみしめる一方で、他のすぐれた作品との新たな出会いもありました。
行ったときはちょうど庭園のカキツバタが見頃でした。
平成27年神田祭
2015年5月11日
私どもの事務所は、神田明神の氏子町にあります。今年の神田祭は、ご遷座400年にあたっていて大変な盛り上がりを見せています。
祭は15日の例大祭をもって締めくくられ、まだ日程を残していますが、写真は10日に行われた神輿宮入の様子です。大小200の町内神輿が順に宮入をし、祭りは最高潮を迎えます。
ブリヂストン美術館コレクション展「ベスト・オブ・ザ・ベスト」
2015年5月5日
京橋のブリヂストン美術館で開かれている、「ブリヂストン美術館コレクション展 ベスト・オブ・ザ・ベスト」に行きました。
長期休館を前に、コレクションをまとめて展示するという企画です。何度も見ているはずなのに何度見ても新鮮な作品ばかりです。特に、セザンヌの「サントヴィクトワールとシャトーノワール」には心をひかれました。
当日は天皇、皇后両陛下がご鑑賞された日で、思いがけず間近で両陛下のお姿を拝することができたことは、言葉にできないほどの気持でした。