-金融機関取引に強い-  税理士ブログ

歌川国芳 21世紀の絵画力

2017年5月30日

 府中市美術館で開かれていた「歌川国芳 21世紀の絵画力」展に行ってきました。
 はじめて訪れた美術館は「府中の森公園」の中にあり、気持ちの良い陽光と風を感じられる場所でした。
 予想以上にたくさんの作品が展示されていて、とくに、猫を擬人化した作品は何とも言えないおもしろみがあり見飽きませんでした。
歌川国芳

燕子花図と夏秋渓流図

2017年5月27日

 南青山の根津美術館で開かれていた「燕子花図と夏秋渓流図」展を見ました。
 毎年、燕子花の時期に展示される尾形光琳の「燕子花図屏風」とともにメインに選ばれたのは、光琳の約140年後に活躍した鈴木其一の「夏秋渓流図屏風」です。
 ここ数年は年中行事のようになっているこの時期の根津美術館行きは、「燕子花図屏風」との再会もさることながら庭園の散策も楽しみの一つです。
光琳
燕子花

絵巻マニア列伝

2017年5月25日

 六本木のサントリー美術館で開かれていた「絵巻マニア列伝」に行ってきました。開館10周年を記念して開かれる5つの企画展の初っ端です。
 絵巻を愛し、パトロンでもあった平安末期から江戸までの「絵巻マニア」たちゆかりの作品が時代ごとに展示してあります。
 作品のすばらしさもさることながら、絵巻の貸し借りを記した日記の展示も当時の絵巻の世界を知る上で大変興味深いものでした。
絵巻マニア列伝
 

メールでお問い合わせ

btn_tel

btn_contact