ランス美術館展
2017年7月2日
西新宿の損保ジャパン日本興亜美術館で開かれていた「ランス美術館展」に行ってきました。
フランスのシャンパーニュ地方にあるランス美術館から約70点のフランス絵画が来日しました。ランス美術館はシャンパンで財を成した人たちのコレクションで有名らしく、そのことだけでもなにやら楽しい気持ちになります。
私にとっての見所はランスに眠る藤田嗣治の貴重な素描作品の数々です。聖母像も見応えがありました。
見終わったあとの高層ビルからの景色もまた日常とは違い新鮮です。
大エルミタージュ美術館展~オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち
2017年6月25日
六本木の森アーツセンターギャラリーで開かれていた「大エルミタージュ美術館展」に行きました。
「大」に誘われるように行ったところ、サブタイトルの「西洋絵画の巨匠たち」に違わぬ名作揃いでした。どの作品も感動的でしたが、その中で好みの作品をひとつだけ挙げると、ティツィアーノの「羽飾りのある帽子をかぶった若い女性の肖像」です。
絵を見終わったところで森ビルの北から東に向かって関東平野を見渡せ、遠くには筑波山を望めます。
税理士研修 年間36時間
2017年6月22日
平成27年度から義務づけられた年間36時間の税理士研修については、前年度に続き平成28年度も無事終了することができました。
その証として、先日、東京税理士会からゴールドの研修カードが送られてきました。見慣れたものであっても達成感はあります。
義務化された研修プログラムに限らず、日々の研鑽を心がけてまいります。
ミュシャ展
2017年6月13日
六本木の国立新美術館で開かれている「ミュシャ展」に行ってきました。
ミュシャといえば優美で洗練されたポスターや装飾パネルをまず思い浮かべますが、今回のメインは「スラヴ叙事詩」の連作20点です。
自らのルーツであるスラヴ民族の歴史をテーマに晩年に取り組んだ「スラヴ叙事詩」についてはかねてから見たいと思っていたので、とても楽しみにしていた展覧会です。
展示室に入ると、まずはサイズに圧倒され、つぎにひとびとの描写に圧倒されました。
おそらく今後は本国のチェコ以外で見ることができなくなる貴重な機会だとおもいます。
展示室の一室は写真撮影が可能でした。
オルセーのナビ派展
2017年6月4日
丸の内の三菱一号館美術館で開かれていた「オルセーのナビ派展」に行きました。
印象派のコレクションで知られるオルセー美術館ですが、近年は同館のギ・コジュヴァル総裁が専門とするナビ派のコレクションにも力を入れているとのこと。そのオルセー美術館から来日したセリュジエ、ヴュイヤール、ボナール、ドニ、ヴァロットンといった画家たちの選りすぐりの作品を見ることができました。
セリュジエの「護符(タリスマン=Le Talisman)」はナビ派の象徴的な作品だそうですが、この重要な絵がさりげなく、何気なく展示されているのは興味深いところです。