木彫り熊の申し子 藤戸竹喜 展
2021年9月16日 :税理士ブログ
東京駅の東京ステーションギャラリーで開かれている「木彫り熊の申し子 藤戸竹喜」展に行ってきました。
私にとっての木彫り熊といえば、子供のころ、祖父が北海道旅行からお土産として持ち帰った鮭をくわえた熊の置物です。今回はその固定観念が完全にくつがえる展覧会でした。
1934年に北海道の美幌町で生まれ、2018年に亡くなった藤戸竹喜氏の初期から晩年までの80点余りの木彫作品を見ることができました。
熊はもちろんのこと、オオカミや鹿、アイヌ民族など、対象を繊細でありながら大胆にとらえた作品は驚きの連続です。
解説によると、制作にあたってはデッサンをすることがなく、簡単な目印を丸太に入れただけで、あたかも木の中に潜んでいる形があらかじめ見えていて、それをただ取り出しているかのよう、とあります。そういえば、ルネサンスの巨匠のミケランジェロが同じような意味のことを言ったと何かで読んだことを思い出しました。
美術館の回廊からは丸の内北口ドーム内の様子がよくわかります。